ハウステンボスカメラ部第2期 第4回レポート!
「ハウステンボスカメラ部」は、フォトジェニックなテーマパーク「ハウステンボス」を運営するスタッフが、写真・カメラの基礎を学び、上質な写真と映像を、お客様に近い目線で持続的に発信することを目的に2020年より活動しています。
OMデジタルソリューションズでは、機材の貸し出しと写真講習プログラムを提供しています。
「ハウステンボスカメラ部第1期」に引き続き、2023年1月より「ハウステンボスカメラ部第2期」がスタート。
第4回講習サポートメンバーの関谷です。普段はOM SYSTEM STOREの運営に携わっています。
「ハウステンボスカメラ部第2期」の最終回となる第4回の講習は、撮影実習【グルメ・商品撮影】です。パワフル熱血指導でお馴染みの田川梨絵先生の実習を、その風景を交えながらレポートします。
もう最終回なんて寂しいですね(泣)
■人生2回目のハウステンボス
今回、私にとっては人生2回目のハウステンボスでした。
1回目は「ハウステンボスカメラ部第1期」です。
初めてのハウステンボスは本当に衝撃でした。
どこに行ってもフォトジェニックな被写体があるし、どこまで行っても広大な景色が広がっています。
1日自由時間があったのですが、1週間分ぐらい撮り歩いたと思います。
今回は実習前日にハウステンボス入りしたので、少し夜景を撮って回りました。
一番楽しみにしていたのが、2022年12月に誕生した新アトラクション「スカイカルーセル」です。
迫力の3階建てメリーゴーラウンドに圧倒されました!
残念ながら乗ることはできませんでしたが、OM SYSTEM自慢の手ぶれ補正を活かした写真が撮れて満足でた。
タイミングよく噴水ショーも見ることができました。
こちらも自慢の手ぶれ補正で。
ハウステンボスは三脚禁止ではないですが、できれば身軽に動きたいので手ぶれ補正はとっても助かります。
OM SYSTEMの強力な手ぶれ補正は本当にありがたいです。
特にOM-1は三脚なしで星まで撮れちゃうなんて驚きですよね。
OM-1おすすめです!
■グルメ撮影
さて、撮影実習当日。青空広がる快晴です。
心地よい春の風と陽気が差し込んできます。
講習は田川先生の元気な声で座学スタートです。
最終回でも、しっかり写真の基本に立ち返ります。
絞りによるボケの違いや光の向き、背景の違いなどを丁寧に確認していきます。カメラ部の皆さんも真剣に先生の言葉に耳を傾けます。
ちょうどお腹が鳴る頃、待ちに待った撮影実習です。
ハウステンボス内の各レストランから続々と撮影用の料理が運び込まれてきます。
窓からは気持ちの良い日差しが入ってきています。
DJ TAGAWAのプレイリスト音楽(田川先生セレクトミュージック)が会場に響き、皆さんノリノリで撮影を進めていきます!
K-POPが好きな私も思わずノリ、、、いかん、レポートレポート。
■商品撮影
お昼休憩を挟み、今度は商品撮影です。
ここでもしっかり基本を確認。
焦点距離による画角の違い、被写界深度の違いなど、丁寧に確認していきます。
そして撮影実習。
グルメ撮影と同様に屋内で撮影した後は外に出て気持ちの良い青空の下で撮影します。
カメラ部の皆さんはアイデアとチームワークが素晴らしいです。
思いついたことは何でもやってみる!
良い光作りのために交代でパネル役に徹する!
撮影に対する熱量は田川先生譲りでしょうか。
■第4回講習を終えて
ハウステンボスカメラ部の皆さんは真剣ながらも撮影を楽しんでいて、柔軟な考えで思いついたことは何でもやってみる姿勢を持っていました。
そんな皆さんの姿勢に触れ、サポートする私の方が一番学びが多かったかもしれません。
ハウステンボス公式SNSで投稿される写真の中には、ハウステンボスカメラ部メンバーが撮影したものもあります。
この記事を読まれた方は、ぜひそちらも見てメンバーの成長を感じていただければ嬉しいです。
そして、ぜひハウステンボスに足を運んでみていただければと思います。
その際はぜひOM SYSTEMのカメラをお供にしてみてくださいね♪
それではハウステンボスカメラ部第3期でお会いしましょう!
■ハウステンボスカメラ部メンバー写真ギャラリー
ハウステンボスカメラ部メンバーが撮影した、第4回のテーマ「グルメ・商品写真」を一部ご紹介
文:関谷晴也
写真:関谷晴也、ハウステンボスカメラ部メンバー
#omsystem #OMデジタルソリューションズ #ハウステンボス #ハウステンボスカメラ部