LS-P5は鳥の鳴き声の今まで聞こえていなかった低音まで拾えるのが驚きでした - 「解説!鳥の鳴き声図鑑」 みき
鳴き声の面白さや魅力を多くの方に伝えたい!という思いからYouTubeでの鳥の鳴き声の解説を配信し始めた「解説!鳥の鳴き声図鑑」みきさんに、OM-1とLS-P5について聞いてみた。
理解できる言語が1つ増えたかのように楽しく、鳴き声を通して野鳥を身近に感じられる嬉しさを知りました
ーー youtubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」を始めたきっかけを教えてください
前職の鳥類調査員や自然公園スタッフでの経験を活かし、何か新しいことを始めたい!と思ったのがきっかけです。
野鳥の勉強を始めた当初は鳴き声を全く聞き分けられず、図鑑を見ても分からない、調べ方も分からない…と大変苦戦したのを覚えています。しかし徐々に聞き分けられるようになると、まるで理解できる言語が1つ増えたかのように楽しく、鳴き声を通して野鳥を身近に感じられる嬉しさを知りました。
そんな鳴き声の面白さや魅力を多くの方に伝えたい反面、初心者がゼロから覚えるにはハードルが高く、もっと手軽に学べるツールがあればいいのに…と思っていました。そこで、聞き分け方等の解説を盛り込んだ動画を作成することにしました。
OM-1は野鳥を追いかけながら瞬時にピントが合うため、撮り逃しが減りました
ーー OM SYSTEM OM-1を使った感想を教えてください
まず、映像の圧倒的な美しさに感動しました。
そしてAI被写体認識AFが使いやすい!今まではピントを合わせている間に野鳥が逃げてしまうことがありましたが、OM-1は野鳥を追いかけながら瞬時にピントが合うため、撮り逃しが減りました。
これまでは小型軽量のコンデジしか使ったことがなく、野鳥用の一眼といえば重そうなイメージで正直抵抗感がありました。ただ実際に数ヶ月使ってみたところ、レコーダーやアクセサリ類一式含めても総重量約2.4kgで、女性の私でも数時間持ち歩く分にはそこまで苦にはなりません。いい意味で一眼のイメージが変わり、ずっと使い続けたい1台になりました。
鳴き声の今まで聞こえていなかった低音まで拾えるのが驚きでした
ーー ICレコーダーLS-P5を使った感想を教えてください
まず、音が非常に綺麗です。今まではカメラの内蔵マイクで録音していたのですが、聞き比べて違いが分かるくらい、音がクリアになりました。特に、雨や川などの水音が繊細に録音できるほか、高音から低音まで、鳴き声の今まで聞こえていなかった音が拾えるのが驚きでした。
また、色々な使い方ができるのも便利です。レコーダーとして単体での使用はもちろん、OM-1と接続しカメラの外部マイクとしても使えるので、YouTubeで高画質・高音質な動画を提供できるようになりました。指向性も自由に調整できるので、鳴き声を狙って録るも良し、森全体の環境音を録るも良し、これ1台あれば動画の幅が広がりそうです。
■ 動画ギャラリー
ウグイス
Camera
OM SYSTEM OM-1
Lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
レコーダー
リニアPCMレコーダー LS-P5
ウインドジャマー WJ2
オーディオケーブル KA335
ショックマウント SM2
オオルリ
Camera
OM SYSTEM OM-1
Lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
レコーダー
リニアPCMレコーダー LS-P5
ウインドジャマー WJ2
オーディオケーブル KA335
ショックマウント SM2
ホオジロ
Camera
OM SYSTEM OM-1
Lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
レコーダー
リニアPCMレコーダー LS-P5
ウインドジャマー WJ2
オーディオケーブル KA335
ショックマウント SM2