マガジンのカバー画像

OM SYSTEM PLAZA 情報

81
ミラーレス一眼カメラや交換レンズ・アクセサリーなど、最新の製品を手にとって体感いただけるスペースのほか、プロ写真家や写真愛好家による作品の展示、写真展と連動した作品や動画による解… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

OM SYSTEM PLAZA 写真展・イベントスケジュール

OM SYSTEM PLAZAは、ミラーレス一眼カメラや交換レンズ・アクセサリーなど、最新の製品を手にとって体感いただけるスペースのほか、プロ写真家や写真愛好家による作品の展示やトークイベントを開催している、ギャラリー併設型のショールームです。 ■ゴールデンウィークの休業に関するご案内まことに勝手ながら、OM SYSTEM PLAZAは下記の期間、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。お客さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。 休業期間:2024年4月3

若手写真家支援写真展 Limelight 2024 

Limelight2023に続き、今年も若手写真家支援写真展 Limelight 2024を開催します。写真展経験のない方にもチャレンジできるよう、昨年に引き続き「ポートフォリオ レビュー」も実施します。作品講評や展示構成などを レビュワー(写真家 中藤 毅彦氏/田川 梨絵氏)から直接アドバイスが受けられます。プロを目指す若手写真家のチャレンジを是非お待ちしています。 1.Limelight2024の概要【応募資格】 ◇Under40部門:2025年1月1日時点で39歳以

OM SYSTEM GALLERY スケジュール

プロ写真家の作品をはじめ、一般公募による写真家など、さまざまな写真展を開催。 OM SYSTEM GALLERYお申込み・お問い合わせ ■若手写真家支援写真展 Limelight2024 と ポートフォリオレビュー■2024年5月2024年5月16日(木)~ 5月27日(月)清家 道子 写真展「水の惑星」 2024年4月25日(木)~ 5月13日(月)寺下 雅一 写真展 「旅のたまゆら 1981-1988」 ※休館日4月30日(火)~5月8日(水)GWによる休館 ■2

OM SYSTEM PLAZA Creative Wall スケジュール

OM SYSTEM写真愛好家の方々の個展や、プロ写真家による製品の作例などを中心に写真展を開催しています。 ■2024年5月2024年4月25日(木) ~5月13日(月) MARINE PRODUCT 水中写真教室特別展 「UNDERWATER PHOTOGRAPHERS MARINE PRODUCT SPECIAL EXHIBITION Produced by Jun Shimizu」 ■2024年4月2024年4月11日(木)~ 4月22日(月)Nature Flow

OM SYSTEM PLAZA Creative Vision スケジュール

OM SYSTEM GALLERY や クリエイティブウォールで開催の写真展と連動した作品のスライドショー展示や、動画作品、作品解説などを6つの32インチディスプレーで映し出す動きのある写真展です。 ■2024年5月2024年5月16日(木)~ 5月27日(月)清家 道子 写真展「水の惑星」 2024年4月25日(木) ~5月13日(月) MARINE PRODUCT 水中写真教室特別展 「UNDERWATER PHOTOGRAPHERS MARINE PRODUCT

清家 道子 写真展 「水の惑星」

 私は子供の頃から映画が大好きで、特にSF映画やファンタジーを夢中になって見ていました。(今でもそれは変わりませんが) ファインダーの中の世界はまるで映画の中のファンタジーのようだと写真を撮る時にいつも感じます。 カメラを持っていなければごくありふれた風景でもファインダーを通すと それはまるで違う世界になってしまう。どこを切り取るかで夢を見せてくれる。 それはまるで美しい嘘のようです。 だから私は写真の世界に夢中のままなのかも知れません。 「水の惑星」というタイトルは壮大なイ

寺下 雅一 写真展 「旅のたまゆら 1981-1988」

今から40年も前、地方のローカル線に揺られて旅ばかりしていた。1980年代。高度成長は安定成長に代わり、やがてバブルと呼ばれる狂奔に向けて社会は坂を駆け上がっていた。鉄路はこの国の津々浦々に伸びていて、生活を支える交通機関として最後の輝きを保っていた時代だったと思う。通学列車を埋めた独特なお国訛りの高校生、大きな荷を背負った行商人、黙々と事務を執る一人きりの駅長さん。美しき国土と共に、カメラはそこに集う様々な人々に吸い寄せられていった。ローカル線は当時の地方社会の在りようを凝

Nature Flowers 吉住志穂 × くにまさひろし 〜OM SYSTEM で撮る春の花々〜

 Nature Flowersシリーズ、今年も春のお花を華やかに展示します。今回は写真家 吉住 志穂 氏と、くにまさひろし氏の競演で、サブタイトルとして〜 OM SYSTEM で撮る春の花々〜と題し、OM SYSTEM で撮影した春のお花の写真作品を展示します。二人の個性際立つ作品をじっくりお楽しみください。 (作品数 各7点) ※クリエイティブビジョンでの動画・静止画の上映やOM SYSTEM PLAZAでの作品解説トーク(収録しYOUTUBEのOM System JPでの

広田 泉 写真展 「泉」 

OM SYSTEM GALLERY/OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール・ クリエイティブビジョンにて、故 広田 泉氏の追悼展を開催いたします。 2019年、オリンパスギャラリーで『のりものばかり2019~鉄道写真家が撮りたかった乗り物の写真~』を開催させていただきました。 その時の紹介文に 『一度鉄道という枠を外して見る必要があると感じ9年前から魅力的な乗り物全般の写真を撮るようになりました。すると今まで何度も目にした鉄道風景もまた違った角度から見るこ

一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」

SSPとは?(一社)日本自然科学写真協会という写真団体の略です。 当団体には、自然科学写真を愛するプロとアマチュアが在籍しており、「顕微鏡・科学」 「鳥類」 「昆虫・節足類」 「水中・水棲生物」 「両生爬虫類・哺乳類」 「植物・菌類」 「山岳・天体・自然風景」 の多彩な作品を発表しています。そんなSSPの仲間たちが、OM SYSTEMの機材を使用し、自然科学の不思議や楽しさをお伝えします。 (作品展数  カラー 18点) ■期間 2024年3月14日(木)~ 3月25日

中井 敦彦 写真展 勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~

1964年、日本で初めてのオリンピック、多くの日本代表選手が世界と戦い、東京が湧いた大会から数十年。幾つもの苦難を経て令和の時代に再びTOKYO2020オリンピック・パラリンピック大会が開催されました。 昭和の「東京」から令和の「TOKYO」へのバトンは、日体大レスリング部でも脈々と受け継がれ、毎大会オリンピック選手を送り出してきました。これは他のチーム団体では例を見ない記録となっています。  私はオリンピックに向けて練習を重ねる日体大レスリング部を2019年~2022年に渡

写幽 AMAGI写真展 第3回 幽響の森 

70~100万の昔、南海の火山島がプレートの移動に乗って北上し、伊豆半島と天城山系は誕生したと学説は言う。年間4000ミリに迫る大量の降雨は、深い渓谷と多彩で複雑な植生を育んでいる。ブナ・ヤマグルマ・アセビ等の巨木とシャクナゲを筆頭とする花々の天城原生林は四季折々、美しい自然の情景を撮影者の眼前に展開する。 「幽響の森」展は過去2回、開催されています。この4年間、コロナ禍で中断を余儀なくされたましたが、復活しました。今回の3回展は大幅に出展者が若返り、辰野清プロも特別ゲスト

OM SYSTEM ズイコークラブ東京支部 例会優秀作品展

ズイコークラブ東京支部会員が自由に撮影し偶数月に行われる例会にて専任講師斎藤巧一郎先生の審査により選ばれた優秀作品を公開展示します。今回の展示対象は2023年4月、6月、8月、10月、12月及び2024年2月の例会入賞作品と、2023年5月、11月の撮影会入賞作品です。色々な視点でカメラを向けています。その自由な発想の作品展をお楽しみください。 出展作品数:42枚 ■期間 2024年2月29日(木)~ 3月11日(月)10:00-18:00 ※最終日 15:00まで 入場

柳岡 正澄 写真展 「患者ID 0397098」

今日もまた、高齢者ドライバーが引き起こす悲惨な事故、、、、 TVで見る現場は、田舎で住む自分には他人事でしかなかったが、、  師走にしては暖かな午前、車に乗り買い物に出かけた。赤信号で止まっている時、前方から白い車が私の方に向かってきた、、、 体全体の痛みで目が覚めた私は病院のベッドに固定され右手首には患者IDテープが巻かれていた。  そして、日常生活とはかけ離れた自由のない、長い時間を過ごす生活が始まった。 絶対安静期間が過ぎると、リハビリが始まり、病院の中を、車椅子、歩行