マガジンのカバー画像

鳥のきもち

27
『鳥のきもち』マガジンでは、野鳥を愛するフォトグラファー、クリエイターによりOM SYSTEMによる写真・映像を交えながら鳥のことを紹介します。 #鳥のきもち #omsystem
運営しているクリエイター

#解説鳥の鳴き声図鑑

鳥たちに優しい社会

 カメラの性能が進化し、野鳥撮影を楽しむ愛好家が増えています。撮影した写真や動画はSNSに…

OM SYSTEM
1か月前
49

解説!鳥の鳴き声図鑑#017 ~ジョウビタキの魅力に迫る!~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。10月も中旬…

OM SYSTEM
1か月前
44

解説!鳥の鳴き声図鑑#016 ~食欲の秋!鳥は何を食べている?~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。ようやく暑…

OM SYSTEM
1か月前
29

「解説!鳥の鳴き声図鑑」noteまとめ。

YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」みきさんに、毎月綴って頂いている鳥の鳴き声に関…

OM SYSTEM
8か月前
29

解説!鳥の鳴き声図鑑#015 ~夏の高山は鳥がいっぱい!~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。8月に入り…

OM SYSTEM
3か月前
41

解説!鳥の鳴き声図鑑#014 ~夏の亜高山帯は鳥がいっぱい!~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。7月に入って…

OM SYSTEM
4か月前
45

解説!鳥の鳴き声図鑑#013 ~夏山で聞く!鳴き声が有名な鳥3種~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。6月は下旬に差し掛かり、林内では木が茂り鳥を見つけづらくなってきました。そこで今回は、開けた山地の草原や里山で探鳥。これからの時期でも見つけやすい鳥たちをご紹介します。なお第2回の記事ではノビタキ、ジョウビタキ、ホオアカ等の可愛い小鳥たちを取り上げましたが、今回は鳴き声が有名な3種にフォーカスします! ウグイス  5月下旬の高原にて、朝6時半頃。「ホ~ホケキョ!」と美しい声が聞こえてきまし

解説!鳥の鳴き声図鑑#012 ~さえずりだけじゃない!鳥の求愛いろいろ~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。5月に入り…

OM SYSTEM
6か月前
46

解説!鳥の鳴き声図鑑#011 ~鳥のさえずり聞き比べ~

皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。4月に入り、…

OM SYSTEM
7か月前
48

解説!鳥の鳴き声図鑑#010 ~鳥の鳴き声を覚えよう!~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。3月に入り…

OM SYSTEM
8か月前
53

解説!鳥の鳴き声図鑑#009 ~徹底比較!メジロとウグイス~

 皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。  突然です…

OM SYSTEM
9か月前
91

解説!鳥の鳴き声図鑑#008 ~冬は猛禽類がいっぱい!~

皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。1月は後半に…

OM SYSTEM
9か月前
35

解説!鳥の鳴き声図鑑#007 ~冬の水辺はカモがいっぱい!~

皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。  12月に入り…

OM SYSTEM
11か月前
53

解説!鳥の鳴き声図鑑#006 ~冬のヒタキたち~

皆様こんにちは。YouTubeチャンネル「解説!鳥の鳴き声図鑑」のみきと申します。 最近ようやく気温が下がってきて、いよいよ冬の到来を感じますね。11月に入ると、小鳥やカモ類、猛禽類など多くの鳥たちが越冬のため日本に渡ってきます。今回はそんな冬に見ることのできる代表的なヒタキ類をご紹介します♪ 冬のアイドル♪ジョウビタキ 10月24日、午後5時頃。川辺を散策していると、「ヒッヒッ!」と高い声が聞こえてきました。低木の天辺で鳴いているのは…ジョウビタキです!<ジョウビタキの